[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つづきはこちら
直接リコーへ持ち込み、修理してもらうことにしました。2代目ピンボケに至る経緯を説明し、対応はしてもらいましたが、新品在庫が無いので、修理の方が最短で手元に戻る、とのこと。すでに、旅行のタイミングは逃がしてしまって、目的達成はできないままでしたが、やっぱり正常動作品がすぐに手元に欲しいので、修理してもらうことにしました。最初は、修理するのに検査で時間がかかって2.5~3時間かかるって言われたので、しょーがなく待つことにしました。1時間半くらいたった頃、トイレで電話が着信・・・・連絡早いのはうれしいけど、場所的にどーよ?着信時にそゆ状況がわかるツールあると便利だなぁ、なんて今ぼやいてみたり。それはいいとして、「修理が終わりましたのでお引取りにいらしてください」だそーで。早いよーなきがする・・・・?まぁ、いってみるかぁ。ってことで行ってみたら、修理も予定より早く終わったし、新横浜本部に新品在庫を問い合わせてみたら、あったので、持ってきてくれた、とのこと。んでんで、どっちも動作確認していいから、好きな方を持って言って良いとのこと。まぢすか?いいんすか?しかも3代目ですよ?っていっても、メーカーさんは「どっちでもOK」っていうんだもん~。とゆぅわけで、新品3代目ゲッツ本体しか持っていってなかったので、3代目は一式くれて、交換品の残りの付属品は着払い宅配伝票でいつでもいいから送ってください、と。わぁ~~~い、またまた新品だぁ~って、割と単純な私。正常動作するGRDIIが来て、限定リングをつけて、やっぱりリコー贔屓になりそうです。RAW書き込み早いし、液晶が見やすい!やっとその恩恵にあずかれそーです。あぁあああああ、旅行に持っていけなかったのがくやしいいいいいい!むっきぃいいいいいい~~~
Administrative Menu Admin Write Comment
fotologue
-2011- 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
-2010- 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
-2009- 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
-2008- 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12