× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
* * * * * *
WiMAX買いました!ヨドバシの週末特価でAterm3300Rが1円?!店員さんに聞いた後、即購入。維持費もキャンペーン申し込み特典で3780円が1年間!!もう、賭けでした。
でも、それだけのメリットもあるわけです。キャンペーンの維持費と、UQ直では買えない安い端末価格。1円じゃなかったら約5000円で、UQキャンペーンなんてぜんぜんかなわないくらい安かったのです。
自宅の固定回線は、1M出るか出ないかのADSL回線。ノイズもそこそこあって、プランUPしても期待できないので、光にするか、E-Mobileにするか悩んでいるときに、理論値20Mbpsが出るというWiMAX。気になっていたけれど、お座敷VAIO君がVista 64bitなので、USB端末ではドライバ問題で購入できない・・・・いろいろ調べましたが、結局、直接つながず無線LANルーターに接続するルーター端末にすることに去年から決めていたのです。しかし、ルータータイプって2万円くらいするのです。もー、なきそうですw そこへ、UQキャンペーンとヨドバシ週末特価は、もう迷っていられません!!
1週間ほど接続を試みましたが、加入情報を設定できていないらしいと気づくまで1週間w なーんにも設定しないままどうしようと悩んでいた矢先、そういえばルーターになんにも設定していないことに気づき、どうやらUSBで1度は接続しないといけない?という状況になりまして。しかし、悩むこともなく、無線ルーターからそのまま設定用webから加入情報を設定し、問題なく接続できることを確認できたしだいであります。
SPEEDTESTのサイトで調べたら、20Mbpsでてました!!!ふむふむ、サクサク動きますw うん、今後に期待して、契約は維持しよう♪
- Category
- New Comments
- Profile
デジカメを使い始めてはや十数年…。
もともとは絵描きなんです。
忙しくて描く時間を避けない…かわりに写真を撮ることにしました。
そして、最近おもったのですが、絵描きが撮る写真って、写真好きの写真と違いますね。ただいま、修行中です。
[デジカメ]
・OLYMPUS E-M5
・Panasonic LUMIX GF1
・RICOH GRDⅡ/Ⅲ/Ⅳ
・Panasonic FT1
[トイデジカメ]
・Kenko DSC517
・Polaroid a520
・VQ1015 Entry(None SD)
・VQ1015 Entry R2 (Normal/Abnormal)
[フィルムカメラ]
・Polaroid SX-70 Model2
・OLYMPUS OM-1/OM-4
・ROLLEICORD IV
・Hasselblad 503CX
- Search